金の埋蔵量は変わる!
一般的に「金の埋蔵量」という場合、それは「経済用語」として使われています!
これは地中に存在すると予想される金の総量ではなく、
「採掘し製錬したうえで売却可能な金の量」を示しています!
だから経済的に採取可能な量ということです!
そのため、その時の金の価格、技術水準、経済状況などにより数値は変化します。
だから、古い数値を採用する際は注意が必要です!
[スポンサードリンク]
現在の金の埋蔵量
アメリカ地質調査所(USGS:United States Geological Survey)が発表した
「Mineral Commodity Summaries 2015(鉱物商品概要2015)」によると、
国別の金の埋蔵量上位5カ国はオーストラリアが9800トン、南アフリカ共和国が6000トン、
ロシアが5000トン、チリが3900トン、アメリカとインドネシアが3000トンです!
その他の国も合わせて全て合計すると5万5千トンになります!